変えやすさ
- 2022/01/14
- 20:51
こんばんは。
今週は4日で週末を迎えられたので嬉しい限りです。
ゴミヲも雪の中裸踊りをしていることでしょう。
さあ、今日は昨日のキャラ生成に引き続きツクール関連のお話しをば。
と言っても、我々が使用しているのはVXAceですので新しいツクール、とりわけMZやトリニティなどは触ったこともないのでそのあたりのユーザーの方々には老害の戯言にしか聞こえないかもしれません・・・
まあいいや。
ウハウハでは街、イベント、バトルなどのBGMをこれまで何度か変更してきました。
というか全体的に改変ばかりしているのですが、BGMは本当に変更が多いです。
マップやイベントと違って手軽に差し替えることができますし、いろんな方が自作の音楽素材を公開していらっしゃるので目移りならぬ耳移りしてしまいます。
最初は8bitのBGMをよく使用していました。
ゴミヲがロマサガ大好きっ子で、こんなRPGを作りたいなどという身の丈に合わないぶかぶかな野望をいだいたばかりに、ウハウハの世界はピコピコ音で埋め尽くされていました。
しかし、8bit音源というのはそう多く公開されているわけではありません。
だんだんバリエーションが尽きてきて、サイト様の更新も遅く、頭を悩ませていました。
そんなある日、試しに8bit以外の曲を入れてみたところ・・・
これがまあかっこいい。雰囲気にもしっかりマッチして、ゲームがより盛り上がるのを感じたのです。
これが契機となり、BGMはどんな種別のものでもアリになったのです。
この柔軟性はウハウハのクオリティ向上に大いに影響したと考えています。
ずっと8bitに固執するのもこだわりの一つかもしれませんが、プライドを捨てるだけでクオリティを上げられるなら安いものです。
BGMが被っている箇所はなかったかと思います。
使いまわしは雑魚戦と中ボス戦くらいでしょうか。
街、イベント、ボス戦などは全て別のものを使用しています。
そんなこだわりのBGMをとくと味わっていただきたいですね。
リメイク版の製作も進んでるっちゃあ進んでるので、お楽しみに!
ではではノシ
スポンサーサイト