どうも初めましてな方も、初めましてでない方も初めまして。主に戦闘調整を担当している
ジューカ殿(JK)です。
さてさて、この無意味極まりない制作日記も
第7回を迎えましたね。(社長の新年の挨拶なんか知りません)
この
無意味極まりない制作日記ですが、制作スタッフがここまで続けてこられたのも
読んでくださる皆様がいるからこそだと思っています。ありがとうございます。
ところで、こんな制作日記を読んでる人はどれぐらいいるのだろうかと思うことはよくあります。
読んでる人は本当に
恥ずかしい素晴らしい人達なんだと思います。
そんな恥ずかしい人達に向けて日記を書いている私もまた、恥ずかしい人間なんだと思います。
こんな恥ずかしいゲームを作って、こんな恥ずかしい日記を書いて、それを喜ぶ恥ずかしい人達と関わる。まさに
恥の上塗りです。
さて、挨拶はこれぐらいにして本題に入っていきましょう。
現在の進捗状況はどんな感じかと申しますと、やっとEpisode8(和の国編)がほぼ完成したところという感じです。
では、何が出来ていないので完成とは言えないのでしょうか?
そう、
戦闘調整です。
現在、制作のマザーデータは私に移っています。
私がちまちま一人で作り直していた戦闘システムを本格的にマザーデータに移し替え、さらに和の国編までの戦闘を繋げるという段階に入っています。
こんな日記を書いている暇があるのかと言われたら正直ないのですが、書けと言われたので書いています。
グヤジィ!!!前回、(TE版を出した時のことです)、自分では本当に納得がいかない妥協の産物を世に送り出したのですが、なぜか妙に評価が高くて面食らいました。
PE版では妥協せず作っていますが、正直これがTE版より評価されるのだろうかという恐怖はあります。
つまり、無駄に凝ってややこしい戦闘になってないかということです。
まだ新システムを導入した戦闘システムを制作メンバーにも見せていないので、
もしかしたら
今からでもボツを食らう可能性はあります。
ですが、最終的にPE版をリリースする時には、自分も制作メンバーもプレイヤーのみなさんも納得する
バランスの良い楽しい戦闘を作ることは約束するので安心して待っていただけたらと思います。
私が今やってる移し替え作業と和の国編の制作が終われば、本格的にウハウハ全体の完成が見えてくると思います。
TE版をリリースしてから、(数多くの?)ファンの皆様を長らくお待たせしていることは申し訳ないと思っています。
制作止まってんじゃねーのか?ちゃんと作ってんのか?ゴリラの赤ちゃん育児放棄してんのか?と思われるのも無理ないほど待たせているとは思いますが、日々、Zou社長に暴言を吐くというノルマを達成することで得られる充実感を糧に私たちは毎日頑張っています。
これからZou社長以外のスタッフは終わりに向けて急ピッチで作業をしていくことになると思いますので、どうかアルパカのような優しい目で見守っていただけたらと思います。
では、こんな
黒歴史確実な制作日記を書くのはこれぐらいにして制作に戻ります。
これからもZou Groupとウハウハをよろしくお願いします。
スポンサーサイト