ホラゲ―作ってました
- 2023/05/28
- 22:24
こんにちは。
最近のマイブームはにとりささみさんの漫画、偽TAKUMAです。
前回、ホラーゲームを作ろうという目論見から7章が爆誕したことをお話ししました。
まずシリアス感を強く出すため、100%ボケキャラの王様をパーティーから排除しました。
そして呪いのようなもので自分達の力が極限まで落とされ、ほんの些細な衝撃でも死に至る虚弱体質になる設定も追加しました。
つまり、ハイナレッジ城(7章の舞台)で魔物に出会ったら逃げるしかない、捕まれば即死の状況をつくりだしたのです。
また、ダンジョン内の謎解きも失敗したら即死のものも配置。
途中で緩和されましたが、最初はセーブも決まった場所でしかできない謎の縛りがありました。
設定だけはいっちょまえのホラゲーですが、個人的には怖さが絶望的に足りなかったように思います。
有名どころでいうと青鬼のような迫りくる恐怖感もなければ、Ibのようなストーリー性もいまいちなかった気がします。
その結果、不気味な音楽が流れているだけの暗いダンジョンをただただ謎を解きながら進むという流れになってしまいました。
もう反省しまくるしかありませんが、過去一番、全員が時間をかけて作ったダンジョンだったので改変することに二の足を踏んでいました。
しかし、ウハウハをより高次な存在へと導くため、我らがZouGroupは決断を迫られます。
その結果やいかに・・・
と、今回はこのへんで終わりにしましょう。
ではまたノシ
最近のマイブームはにとりささみさんの漫画、偽TAKUMAです。
前回、ホラーゲームを作ろうという目論見から7章が爆誕したことをお話ししました。
まずシリアス感を強く出すため、100%ボケキャラの王様をパーティーから排除しました。
そして呪いのようなもので自分達の力が極限まで落とされ、ほんの些細な衝撃でも死に至る虚弱体質になる設定も追加しました。
つまり、ハイナレッジ城(7章の舞台)で魔物に出会ったら逃げるしかない、捕まれば即死の状況をつくりだしたのです。
また、ダンジョン内の謎解きも失敗したら即死のものも配置。
途中で緩和されましたが、最初はセーブも決まった場所でしかできない謎の縛りがありました。
設定だけはいっちょまえのホラゲーですが、個人的には怖さが絶望的に足りなかったように思います。
有名どころでいうと青鬼のような迫りくる恐怖感もなければ、Ibのようなストーリー性もいまいちなかった気がします。
その結果、不気味な音楽が流れているだけの暗いダンジョンをただただ謎を解きながら進むという流れになってしまいました。
もう反省しまくるしかありませんが、過去一番、全員が時間をかけて作ったダンジョンだったので改変することに二の足を踏んでいました。
しかし、ウハウハをより高次な存在へと導くため、我らがZouGroupは決断を迫られます。
その結果やいかに・・・
と、今回はこのへんで終わりにしましょう。
ではまたノシ
スポンサーサイト